建設キャリアアップシステム(CCUS)登録とは?
建設業の現場では、大手元請会社を中心に、技能者一人ひとりの就業履歴や資格を「見える化」する仕組みとして
建設キャリアアップシステム(CCUS)の導入が少しずつ進められています。
しかし実際には、下請・孫請などの中小・個人事業主の現場では、まだ十分に浸透していないのが現状です。
多くの現場では「カードがないと入れない」といった義務化は限定的ですが、
今後は入札や元請との取引において、CCUS登録の有無が評価項目となる可能性が高まっています。
「いまは必要ない」と感じている事業者様も、将来的な取引継続や若手技能者の育成を考えると、早めの準備が安心です。
当事務所では、建設業許可や経営事項審査などの手続を通じて、
CCUS制度のご説明・必要書類の整理・代行申請手続きまでを丁寧に支援しています。
| 建設キャリアアップシステム登録代行(事業者) | ¥22,000~ | 事業者登録のみの場合 |
| 建設キャリアアップシステム登録代行(技能者1名) | ¥14,000 | 技能者登録(複数人の場合10名以上応相談) |
| 建設キャリアアップシステム登録代行(一人親方プラン) | ¥30,000 | 事業者登録と技能者登録のセットプランです。一人親方限定 |
「何から始めたらよいかわからない」「自分の会社に必要か知りたい」という段階でもお気軽にご相談ください。
現場の実情に合わせ、無理のない形での登録・導入をお手伝いします。
CCUS登録行政書士とは?
CCUS登録行政書士とは、一般財団法人建設業振興基金(CCUS運営本部)が実施する講習を受講し、
建設キャリアアップシステム(CCUS)の申請代行に関する実務知識を修得した行政書士を指します。
建設業に特化した法務実務と、行政手続きの専門知識を兼ね備え、事業者登録・技能者登録の両面で支援が可能です。
現場では「登録の必要性がわからない」「手続きが難しそう」といった声も多く聞かれます。
そうした事業者様が安心して制度を理解し、適切に登録できるよう、制度の説明から申請までを一貫してサポートしています。
CCUS登録行政書士に依頼するメリット
- 1.制度と法務の両面に精通した専門家
建設業許可・経営事項審査など関連制度との整合を踏まえた、正確かつ信頼性の高い登録手続きを行います。 - 2.書類確認から代理入力まで一括対応
写真・証明書類の確認、入力支援、申請書の代理送信まで、手続きをワンストップでサポートします。 - 3.小規模・個人事業主にもやさしい支援
パソコン操作が苦手な方でも安心。丁寧に説明し、無理なく登録を進められます。 - 4.他手続きとの一体的サポート
建設業許可・決算変更届・経営事項審査などの行政手続と合わせて、事業運営全体をトータルで支援します。
CCUSは、将来的に「持っていて当然」となる可能性のある制度です。
行政書士オリーブの樹事務所は、登録行政書士として、現場の実情を踏まえながら、
事業者様に寄り添った現実的なサポートを行っています。
CCUS登録のご相談はこちらから
まずはお気軽にお問い合わせください。
建設業許可・CCUS登録を一貫してサポートいたします。



